美容鍼灸

● エラ張りが気になる

● 嚙みしめでアゴが痛い

● 食いしばりや嚙みしめ

● 顎関節症で口が開かない

● マウスピースを使っている

● 老けて見える

● 肌のハリや弾力がなくなった

● 首のたるみが気になる

エラ張り・食いしばりの原因は?

歯ぎしりや食いしばりの主な原因は強いストレスによるものと言われております。

ほとんどの方が無意識のうちに嚙みしめていることが多く、セルフケアは難しいと言われています。

頭や首に合わない枕を使用していると首に角度が付き、うつむき姿勢になりやすく、奥歯を嚙みしめやすくなってしまいます。

また、睡眠が浅く、質が悪いことも食いしばりの原因となります。

なにかに集中しているとき、奥歯に力を入れてしまいがちです。

その状態が長く続くことで、顎や歯への負担も大きくなります。

また、重量系の運動や肉体労働をしている方も嚙みしめて力を発揮しようとするため、顎の負担はおおきくなります。

その他の症状にも影響!

お顔のたるみやシワにも影響すると言われています。

嚙みしめているときに使われる筋肉はお顔の中でも比較的大きな筋肉です。

その大きな筋肉が硬くなってしまうことで、表情筋も意図しない方向へと引っ張られてしまいます。